top of page



※ヒントがほしい方はTwitter @co56san までDMを!
ムービーを見終わったら、まずは、1階で謎を解こう
※この謎解きはセロメデスさん主催の「謎解きハウジング展」のひとつとなっていますが、
「眠れない名探偵」を解くために、この住所以外の場所に移動する必要はありません。
~1階 喫茶店~

あむろ
やぁ、コナンくん。それに…その人は、お友達かな?
この人はアストルティアの新人探偵さんで、
こごろうのおじさんのところで研修を受けているところなんだ

コナン

あむろ
へぇ。それで、今日はどうしたんだい?
うん。昨日の午 前中、こごろうのおじさんがここに来たでしょ?その時、何か忘れ物してなかったかな?って思って…

コナン

あむろ
忘れ物?いや、特に気が付かなかったけど。どんなものなんだい?
それが、おじさんも言いたく無いみたいで…
実はその無くしたものが何なのかを当てるっていうのが研修内容なんだ

コナン

あむろ
へぇ…なかなかミステリアスな研修だね
あはははは…
ところで、どうして昨日、おじさんはここに来てたの?

コナン

あむろ
あぁ、昨日は僕が先生にお願いして来てもらったんだよ。
探偵の暗号について教わろうと思ってね。
探偵の暗号?

コナン

あむろ
うん。探偵たるもの、いつ何時、どんなトラブルに巻き込まれるかわからない だろ?
だから、その場にあるもので、仲間の探偵同士でしかわからないような暗号を作る方法を、先生に教えてもらってたんだ。
(へえ、おっちゃんにしては、まともじゃねーか…)

コナン

あむろ
そうだ。せっかくだから、その暗号の作り方を、君たちもやってみたらどうかな?同じ手順でやってみれば、忘れ物の手がかりが、何かわかるかもしれないよ
その暗号ってどうやって作るの?

コナン

あむろ
予め7×5の空白のマスと条件だけを決めておいて、あとは臨機応変に、
自分たちがいる階にある7文字の家具の名前を当てはめて、暗号表を完成させるんだ。
そしてその暗号表を見ながら相手に伝えたいメッセージの上の文字を拾って相手に伝える。 逆に受け取った相手は、メッセージの文字のひとつ下を拾って読めば、伝えたい内容が分かるっていう仕 組みだよ。
へぇ。おもしろそうだね

コナン

あむろ
昨日はその暗号表を作ったあと、『ラミソミラ』の示すものは何だ?っていうのが問題として出されたたんだ。
君たちも解いてみてごらん。
オッケー。さっそくやってみよう!

コナン
問題①:1階で、探偵の暗号を完成させ「ラミソミラ」が示すものを答えよ

答え
何かが間違っているようだ。もう一度考えてみよう。
bottom of page